最近はオイルブームによって美容や健康に良いとされる様々なオイルの名前が聞かれます。
その中でもオリーブオイルはずいぶん前からお料理やスキンケアに使われていましたので、親しみのあるオイルではないかと思います。
そこで肌が乾燥してちりめんじわが気になる今こそ、改めてオリーブオイルの魅力に迫ってみたいと思います。
Contents
オリーブオイルが肌にもたらす美容効果とは
オリーブオイルにはオレイン酸、ビタミンA、ビタミンE、ポリフェノールなどの栄養成分がたっぷり含まれています。食べることで悪玉コレステロールや活性酸素を減らすといった抗酸化作用があり、まさに健康食と言えます。
スキンケアに使うオリーブオイルも100%原料として作られた製品にはこれらの栄養成分は当然のように含まれています。
さらにスキンケアに使われるオリーブオイルには高い保湿効果のある美容成分スクワランが多く含まれています。
オリーブには植物性スクワレンが多く含まれていて、酸化しやすいスクワレンを酸化しにくく変化させるとスクワランという美容成分になります。
スクワレンはもともと私たちの体内にもある成分ですので、スクワランとなったオリーブオイルの美容成分は角質層への浸透力が高いのです。
ちりめんじわができる乾燥した肌は水分だけでなく皮脂も少なくなっている場合があります。そのため、角質層に浸透したスクワランが皮脂の代わりとなって水分の蒸発を防いだり、水分と混ざってバリアを作り肌を守る働きをしたりします。
そしてオリーブオイルに含まれる栄養成分の中で最も多いのがオレイン酸ですが、オレイン酸にも高い保湿効果があります。私たちの皮脂もオレイン酸を多く含んでいますので、オリーブオイルが肌に良く浸透し、潤いを与える一因となっています。
また、オリーブオイルに含まれるビタミン類やポリフェノールは肌のハリやキメを整える効果があります。乾燥でちりめんじわが気になる肌はもちろんですが、ハリや弾力を失いちりめんじわが進行してしまった肌にもとても魅力的なオイルであることがわかります。
私が若い頃は、スキンケアでオリーブオイルと言えばDHCオリーブバージンオイルが人気がありました。当時は私はどちらかというとオイリーに近い肌でしたので使ってみようとは思いませんでした。オリーブオイルの美容効果についてもっと詳しく知っていたら…と今さらながら思ってしまいます。
肌が潤う効果的な使い方
オリーブオイルにはいろいろな使い方がありますので、ちりめんじわが気になる乾燥した肌がしっとり肌に近づける効果的な使い方をご紹介いたします。
オリーブオイルはもともと肌になじみやすいものですが、手の平で温めてから肌になじませるとさらに浸透力が高まります。
1.クレンジングとして
オリーブオイルには界面活性剤が含まれていません。
一般的にクレンジングに使われる製品には界面活性剤が含まれていて、この界面活性剤によってメイクを浮き上がらせて洗い流すことができます。
特にクレンジングオイルに多く含まれていますので、クレンジングオイルはメイクが落ちやすいというメリットはあります。けれども、肌に必要な皮脂や水分までも取り除いてしまうというデメリットもあるのです。
私はこのことを知ってからオイルタイプのクレンジングを使わないようにしていますが、オリーブオイルであれば安心して使えます。
オリーブオイルをたっぷり手に取り、優しくマサージするようにメイクとなじませてから蒸しタオルをあて10秒ほどしたらそっとふき取ります。
その後ぬるま湯で洗い流すとメイクが落ちると同時にオリーブオイルの保湿成分が肌に潤いを与えます。そのため、ちりめんじわが気になる乾燥した肌にぴったりのクレンジングとして使えます。
2.化粧水の前に
化粧水の前のブースターとして使うのもおすすめです。直接肌になじませることで角質層へ素早く浸透し、オリーブオイルの栄養成分を素速く届けることができます。
その後肌にのせる化粧水の浸透も良くなります。それと同時に化粧水の水分と混ざって潤いベールが作られますのでちりめんじわも目立たなくなるのです。
3.オリーブオイル美容液として
化粧水の後になじませることで化粧水の美容成分を肌に封じ込めます。またオリーブオイルが化粧水でしっとりした肌の状態を保ちつつ、次の乳液やクリームの浸透力を高めるのです。
オリーブオイルでマッサージをするのもおすすめです。ちなみに、私はオリーブオイルの上に、クリームをたっぷりなじませてからマッサージしています。こうすることで、指の滑りが良くなると同時に保湿効果もアップします。そのため、安心してマッサージできるのです。
乳液やクリームに混ぜたり、スキンケアの仕上げにちりめんじわの気になる部分に重ね付けしてもいいですね。
4.下地やファンデーションに混ぜて
下地やファンデーションに1滴混ぜると肌に潤いとツヤを与えます。更にファンデーションがオリーブオイルで薄まるので、ファンデーションの厚塗りも避けらるのです。
こうすれば、乾燥してちりめんじわがファンデーションにめり込む、なんてことも少なくなりますね。
夕方、ファンデーションがちりめんじわにめり込んだ時には、メイクの上からオリーブオイルを少量なじませるとちりめんじわが目立たなくなるのです。
美容オリーブオイルと食用オリーブオイルの違い
オリーブオイルは食べると栄養成分が身体の中から肌に潤いを与えます。ですので、肌が乾燥している時は積極的にお料理に使うと良いでしょう。
お料理に使うオリーブオイルは原料の産地や種類によって味はもちろんですが価格もさまざま。
高級なオリーブオイルだからといって食用をスキンケアに使うことはおすすめできません。お料理に使うオリーブオイルがどんなに高級なオリーブオイルであっても、そもそもの製造工程が美容オリーブオイルとは違うのです。
どちらも厳密な管理のもとで製造されることに違いはないのです。けれども、食用オリーブオイルは味や風味が大切です。そのため、とても小さな果肉や繊維などが入っている場合があるのです。
さらに、食用オリーブオイルには、製造工程の違いで美容成分のスクワランが含まれていません。このことからも、スキンケアには美容オリーブオイルを使うのが良いのです。。
最後に
オリーブオイルの魅力をおわかりいただけたでしょうか。
ちりめんじわが気になっている方は早速オリーブオイルをスキンケアに取り入れてみたくなったのではないかと思います。
食べてもよし、スキンケアに使うもよし。オリーブオイルで潤いのある健康な肌と身体を手に入れましょう。
こちらの記事もご覧ください。

河本裕美子
『スタイルアップして見える着こなしがわかる』骨格診断と、『美しく、健康的に見える色がわかる』 パーソナルカラー診断をベースに一人一人の本来の魅力を引き出し、外見力アップをプロデュース。
コーディネートの提案だけでなく、自分で似合う服が判別でき、組み合わせることができるようになるまでセンスを育てるコンサルティングを行っている。
好印象を与えるファッションを軸として、ほどよくトレンドを取り入れるアドバイスが人気となり、もっと輝きたいと願う女性からの申し込みが後を絶たない。
イメージコンサルティングの詳細はこちら

最新記事 by 河本裕美子 (全て見る)
- あなたの顔は大丈夫?たるみ毛穴を改善するエイジングケアの新常識 - 2019年2月21日
- 頬の肉を引き上げる!ほうれい線を薄くして見た目年齢ー5歳を叶える方法 - 2019年1月27日
- 顔の「たるみ」を上げる!おすすめ美顔器4選 - 2019年1月23日