色を味方につけて最高の印象を手入れましょう!
パーソナルカラー診断とは、生まれ持った肌、瞳、髪の色などをもとに、おひとりおひとりに似合う色(パーソナルカラー)を診断する手法です。
似合う色を身につけると、次のようなメリットがあります。
- 肌が明るくきれいに見える
- 健康的に生き生きと見えられる
- 着痩せ効果でスタイルアップして見える
- 好印象を与えられる
- 内面の魅力が引き出される
要するに、ご自身をより美しく、魅力的に見せることができるのです。
また、色が与える心理的な効果によって、意図的にご自身がなりたいイメージに近づけることができます。

診断方法
120色のドレープ(色のついた布)を顔に近くに当て、最も美しく見える色を導きだします。
まずは4シーズン分類法によりお客様のシーズンカラーを診断いたします。
そのあと、ベストカラーとして「ご自身の魅力を最も表現できる色」や「理想のイメージに近づける色」をご提案いたします。
ベストカラーの診断後は、配色のポイント、取り入れ方、コーディネート例をお伝えいたします。
※4シーズン分類法とは
四季をイメージして、色を「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4つのグループに分類します。
どのシーズンは何色が合うかということではなく、同じ色でもシーズンによって明るさや鮮やかさが異なります。
例えば、同じピンクであってもコーラルピンク、パステルピンク、サーモンピンク、ショッピンクというようにシーズンによって色のトーンが違うのです。
