人は目元に強く惹きつけられるものですが、実は口元も顔に印象を大きく左右します。
口元のたるみがあるだけで、老けて見られたり、不機嫌そうに見られたりしてしまうのですから。
けれども、日々の努力で口元のたるみを解消することだって可能。
そこで今回は口元のたるみを解消するために、毎日行いたいマッサージやエクササイズをご紹介いたします。
Contents
毎日のスキンケアタイムでマッサージ!
私たちの身体は、血液と同じように全身のいたるところをリンパが流れています。
リンパは体内の不要なものを運んでいるため、リンパの流れが悪くなると老廃物が溜まりやすくなり脂肪がつきやすくなります。
肌がハリを失っていると脂肪の重みに耐えられず、たるみとなってしまうのです。
顔にも多くのリンパが流れていますので、マッサージでリンパの流れが促されると特に脂肪がつきやすい口元のたるみ解消に効果的です。
それだけでなくマッサージによって血行も促されるので、肌は新陳代謝が高まりハリや弾力を取り戻すことができるのです。
えくぼができる位置にモダイオラスと言う顔の筋肉が集まっているところがあります。
硬くなっていることが多いモダイオラスをマッサージでほぐします。
すると顔の筋肉を動かしやすくなるので、口元のたるみ解消につながります。
リンパマッサージ
準備:耳の後ろからやさしく指全体で鎖骨まで3回程なで下ろします。
- 保湿力の高いクリームを多めにとり、顔全体にまんべんなくのばします。
- 指全体で、頬をフェイスラインから上に向かってすり上げます。
- 口角から耳横に向かって指をすべらせます。
- 耳横から顔の輪郭に沿って顎の付け根まで指を滑らせます。
注意点:やりすぎ、力のかけすぎは摩擦によって逆にたるみの原因となります。
乾かないように注意し、途中で乾きそうになったらクリームをつけ足します。
モダイオラスマッサージ
- 右手の親指を口の中に入れ、左ほおの口角の横とほうれい線の交わるポイントを人差し指とで挟みます。
- モダイオラストである少し硬くなっている部分を2本の指でつかんで30秒ほど回してマッサージします。
- 反対がをも同様に。
エクササイズで口元のたるみを解消!
口元のたるみがおこる原因のひとつが口輪筋などの口の周りの筋肉の衰えです。
体の筋肉と同じように、顔の筋肉もエクササイズで鍛えてたるみを解消することができるのです。
顔の筋肉は体の筋肉よりも小さいため、結果が出やすく鍛えがいがあるというものです。
口角がギュッとあがる顔ヨガ
- 上の歯8本をしっかり見せて笑います。
- そのまま口角が下がらないように注意し、舌先を尖らせながら思いきり前に出します。
- 2~3往復、舌を左右に動かします。この時も口角が下がらないように気をつけます。
口の周りの筋肉を鍛える顔ダンス
- 口をしっかり閉じ、上下の唇を押し合います。
- 唇を「お」のかたちにして、表側に思い切り出します。
- 唇を内側に巻き込むように閉じます。
★それぞれ5秒ずつキープし、2セット行います。
舌回しエクササイズ
- 口を閉じたまま、口の中で舌をゆっくり右に3回まわします。左右はほうれい線に沿うように、上は鼻の付け根、下は最下点を通るように意識します。
- ほうれい線やマリオネットラインができやすいところは数秒間止めて、口の中から逃します。
- 回し終ると舌の付け根や首がかなり疲れるので、擦るなどして少しクールダウンします。
- 同じように左に3回まわします。
この時、同時に目をゆっくりと大きくまわすと目の周りの筋肉のエクササイズもできてします。
最後に
口元のたるみに効果的なエクササイズやマッサージをご紹介いたしましたがいかがでしたか。
エクササイズは一日に何回行ってもOK。
少しの空いた時間でも行えるので、体を鍛えるのと違って気軽にできるのではないでしょうか。
引き締まった口元を手に入れるには、毎日の努力が必要ですね。
こちらの記事もご覧ください。

河本裕美子
『スタイルアップして見える着こなしがわかる』骨格診断と、『美しく、健康的に見える色がわかる』 パーソナルカラー診断をベースに一人一人の本来の魅力を引き出し、外見力アップをプロデュース。
コーディネートの提案だけでなく、自分で似合う服が判別でき、組み合わせることができるようになるまでセンスを育てるコンサルティングを行っている。
好印象を与えるファッションを軸として、ほどよくトレンドを取り入れるアドバイスが人気となり、もっと輝きたいと願う女性からの申し込みが後を絶たない。
イメージコンサルティングの詳細はこちら

最新記事 by 河本裕美子 (全て見る)
- あなたの顔は大丈夫?たるみ毛穴を改善するエイジングケアの新常識 - 2019年2月21日
- 頬の肉を引き上げる!ほうれい線を薄くして見た目年齢ー5歳を叶える方法 - 2019年1月27日
- 顔の「たるみ」を上げる!おすすめ美顔器4選 - 2019年1月23日