地下鉄の窓ガラス越しに映る自分の顔を見て、ゲンナリしてしまうことはないでしょうか。
ずいぶん疲れているように見えたり、驚くほど老けて見えたりしますよね。
そんな風に見えるのは、暗いガラスに映ると顔にある影が目立ってしまうから。
そう、顔にできる影が疲れ顔や老け顔の原因だったのです。
weheartit
Contents
老け顔の原因!頬のたるみが顔に影をつくる
疲れ顔や老け顔に見せてしまう顔の影は、どうしてできてしまうのでしょうか。
影の一番の原因は、「たるみ」です。
逆を言えば、顔に影ができるのは顔がたるんでいる証拠と言えるかもしれません。
特に、頬のたるみが目の下や口元に影をつくってしまいます。
いわゆる3大老けラインです。
ゴルゴライン
頬のたるみで頬の脂肪が下にさがると、目の下がまるで削げたようにくぼみができてしまいます。
そのくぼみが影となって、目頭から斜め下に向ってできる線がゴルゴラインです。
アニメのゴルゴ13に出てくる主人公の顔の特徴からそう呼ばれていますが、実は正式には「ミッドチークライン」というのだそう。
私も、やはり重力には逆らうことはできず、だんだんと頬のたるみが表れてきました。
暗いガラスに自分の顔が映ると、このゴルゴラインが目立ち、なんだか人相が悪く見えて嫌なのです。
ほうれい線
女性の顔の悩みで、常にトップにランキングされるのはほうれい線なのだそう。
老けラインのワーストワンといったところですね。
ほうれい線はシワと思われがちですが、実は頬のたるみの表れでもあるのです。
頬のたるみがあると小鼻の横から斜めに下に向って影ができやすくなってしまいます。
ほうれい線を目立たせたり、小鼻の横に影ができたり、この影が顔を老けた印象に見せてしまうのです。
ちなみに、わたくしはほうれい線よりも、目尻のシワや目の下のたるみの方が気になっているのですが…。
とはいえ、日によってはほうれい線がやけに目立つ日があるのです。
やはりほうれい線が目立つと、見た目年齢は一気にあがってしまいます(T_T)
weheartit
マリオネットライン(ブルドックライン)
ほうれい線に次いで老け顔の原因となるのが、マリオネットラインと言われています。
マリオネットラインとは、口角の横からフェイスラインに向って斜めに入るライン。
ブルドックラインとも呼ばれているようです。
頬のたるみがひどくなると、たるみの影はほうれい線よりもさらに下の方にできてしまうのです。
私はまだマリオネットラインはできていませんが、口角のところにできる影が気になります。
この影もやはり頬のたるみが原因なのです。
口角に影があるだけで不機嫌そうに見えたり、老けた印象になったりしてしまいますね。
weheartit
頬骨の下にも影ができる
顔にできる影は、3大老けラインだけではありません。
頬のたるみが原因で、頬骨の下に斜めに影ができてしまうこともあるのです。
私がそうであるように、比較的顔の脂肪が少ない方はできやすいのではないでしょうか。
体重は変わらないのに「痩せた?」なんて言われたら、この頬の影が原因かもしれないですよ。
なんだかやつれているように見えて嫌ですね。
頬のたるみの原因
顔にできる影は、ほとんどが頬のたるみが原因です。
そんな頬のたるみは、何が原因で起きてしまうのでしょうか。
表情筋が衰える
頬のたるみの原因は、何といっても顔の筋肉の衰えです。
体の筋肉と同じように、顔の筋肉も何もしなければ年齢と共に衰えてしまいますから。
頬にはいくつもの筋肉があって、皮膚や頬の脂肪を支えているのです。
その筋肉が衰えたとなれば、頬のたるみとなってしまうのは当たり前ですね。
私がほうれい線が目立つように感じるのは、一日パソコンに向かって表情を全く動かさなかった日です。
ずっと真顔でいると、頬の脂肪の重みを感じます。
気のせいかもしれませんが、その数時間でなんだか頬がたるみ、ほうれい線や口角の影がいつもより目立つように感じてしまうのです。
weheartit
肌のハリや弾力が失われる
肌が乾燥したり、紫外線の影響を受けたりすると、肌はハリや弾力が失われます。
もちろん年齢によって、肌の深いところに存在しているコラーゲンやエラスチンが減少してしまうことも原因なのです。
肌にハリがないなぁと感じるときは、やはりたるみやシワが目立ちますね。
脂肪のつき過ぎ
年齢を重ねると代謝が落ちるので、顔も脂肪がつきやすくなります。
若い頃は顔に脂肪がつくと、パーンと張るだけでたるむことはなかったですよね。
それはそれで悩みでもありましたが…。
年齢を重ねて筋肉や肌が衰えると脂肪の重みを支えられなくなってしまうので、頬に脂肪があればあるほど頬のたるみがひどくなってしまうのです。
頬のたるみを遅らせるには努力が必要!
頬のたるみを一日でも遅らせるには、日々の努力の積み重ねが必要なのです。
といっても、決して苦しいものではないですよね。
若々しく、美しくいられることを楽しみに努力するのですから。
当然、毎日の丁寧なスキンケアは欠かせません。
たるみに効果的なスキンケア化粧品はたくさんあります。
そのなかで、私が気にいって何年間も使い続けているのは、SK-Ⅱ R.N.A パワー ラディカル ニュー エイジ。
これを使わない日がしばらく続くと、頬のたるみが気になってくるのです。
¥12,420(税込)/50g |
そして、私が強く感じていることは、表情筋を鍛えることがとても大切なのだということ。
やはり、頬のたるみは表情筋の衰えが大きな原因となっているのですから。
私は毎日お風呂に浸かりながら、頬の筋肉鍛えるエクササイズをしています。
エクササイズの方法は整形級!?一回3分のエクササイズで下膨れ顔を小顔美人に変える!の記事でご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
さらに少しのスキマ時間を使って表情筋を鍛えることもできるのですよ。
私は「フェイシャルフィットネス PAO」をキッチンに置いて、お湯を沸かしたり、お料理を煮込んだりしている間に表情筋エクササイズしています。
頰の筋肉にジワジワ効いて、少しの時間でもかなり鍛えられている感覚があるのです。
最後に
老け顔に見えるのは、顔の影が原因です。
そして顔に影ができる一番の原因は頬のたるみだったのです。
当然何もしなければ、頬のたるみはひどくなる一方ですよね。
けれども、いつまでも若々しくいるためには、頬のたるみを放っておくわけにはいかないのです。
「美は一日にしてならず」ですものね。
こちらの記事も人気です。

河本裕美子
『スタイルアップして見える着こなしがわかる』骨格診断と、『美しく、健康的に見える色がわかる』 パーソナルカラー診断をベースに一人一人の本来の魅力を引き出し、外見力アップをプロデュース。
コーディネートの提案だけでなく、自分で似合う服が判別でき、組み合わせることができるようになるまでセンスを育てるコンサルティングを行っている。
好印象を与えるファッションを軸として、ほどよくトレンドを取り入れるアドバイスが人気となり、もっと輝きたいと願う女性からの申し込みが後を絶たない。
イメージコンサルティングの詳細はこちら

最新記事 by 河本裕美子 (全て見る)
- あなたの顔は大丈夫?たるみ毛穴を改善するエイジングケアの新常識 - 2019年2月21日
- 頬の肉を引き上げる!ほうれい線を薄くして見た目年齢ー5歳を叶える方法 - 2019年1月27日
- 顔の「たるみ」を上げる!おすすめ美顔器4選 - 2019年1月23日